たまには☆駅弁?

By | 2010年1月31日
広告(※本文は広告の後にあります。)

こんちくはちくわ


今日は朝から旦那様と一緒に買い出し。



スーパーで おっと発見!!



今日のお昼です笑)



karenのことのは

駅弁だそうです。

土日の二日間 駅弁特集をやっているそうで・・・。

駅弁といえば、峠の釜めし という感じで、探したのですが。

見当たらず。

旦那様のチョイス(残り2コしかなかったそうです)でこちらになりました。

「秋田駅のこだわり鶏めし」だそうです。にひひ

こだわりは 比内地鶏 とのこと。

約30年前ほど前に秋田駅で販売されていたものの復刻版として

再登場したそうです。割り箸

なのでお弁当の製造者もNRE(日本レストランサービス→JR東日本、東武鉄道などのお弁当を作っています。またグリーンアテンダントも確かこちらの管轄です)ではなく

秋田の関根屋さんだそうです。http://www.sekineya.jp/ekiben/index.html

【お品書き】
炊き込みご飯(比内地鶏ガラスープ・あきたこまち米使用)・比内地鶏肉(串団子・ごまそぼろ)・じゅんさい酢の物・ぜんまい煮・椎茸煮・いぶりがっこ(人参・大根)・錦糸卵

(WEBより抜粋)

炊き込みご飯が美味しく、そぼろもゴマがきいていてナカナカ♪音譜

ちょっと驚いたのが右上の白い器、実はじゅんさいの酢の物なんですね。

(最近食べていなかったので、なんだかウレシイです笑)

味もいろいろで、ちょっと電車新幹線の旅気分?に笑)

のり鉄の旦那様が、駅弁にハマル気持がちょっとワカルような気がしましたべーっだ!



8 thoughts on “たまには☆駅弁?

  1. ともたか

    自分もじゅんさいは最近食べてないなぁ~(^o^;
    三杯酢で食べると美味しいんですよね♪

  2. karen

    >ともたかさん

    そうなんですよね~♪
    ちょこっとですが、ついていたので思わず
    嬉しくなってしまいました笑)(=⌒▽⌒=)

  3. mi-na

    大好きです(*^▽^*)
    電車で食べる駅弁も最高ですが、自宅に持ち帰って食べるのもその土地が感じられていいですよね♪
    秋田の駅弁とは又センスの宜しいチョイスで~!!
    私、鶏肉に目が無いので( ´艸`)
    さぞかし。。美味しかったのでしょうねえ( ̄▽+ ̄*)

  4. ミーマン

    私も駅弁大好きなんですー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
    スーパー等で売り出している時は必ず購入するのですが、平日・休日ともおそがけに行く事が多いので、いつも残り物です(T_T)
    鶏めしおいしそぉ!
    今度行ったらチェックしてみよう♪

  5. karen

    >mi-naさん
    駅弁もしみじみ食べてみると面白いですね笑)
    mi-naさん鶏肉好きなんですね♪
    駅弁イメージからするとちょっと値段が高いなかな?という感じが否めませんが、美味しかったですよ♪(*^▽^*)

  6. karen

    >ミーマンさん

    鶏めし も意外と美味しいです♪
    実は、今日も既に出遅れ感満載で、鶏めしは2個しかなく、結構あせり気味でした笑)
    (*^▽^*)

  7. ショコラサマンサ

    お休みの日に駅弁♪♪
    いいですね!!私もやろっと^^
    駅弁大好きです(*^▽^*)
    いろいろ見てるとわくわくしますよね(^∇^)
    特に鶏めしはたまらんです♪
    秋田のこだわり鶏めし、食べてみたいなぁ~~(^m^*)ゴクリ
    釜飯は横川駅のが好きですね~^^
    もしかして、旦那さま埼玉の鉄道博物館お好きなのでは
    ないでしょうか?すっごく人気あるみたいです^^

  8. karen

    >ショコラサマンサさん

    実は、結婚前のデートで鉄道博物館は行ったことあるんですよ♪でも、すっごく混んでいて笑)
    なので、暖かくなったら平日を狙っていきたいな~と思ってます。(*^▽^*)

Comments are closed.