こんばんび~。
今は自宅です笑)
そうなんです。
仕事で日帰り出張だったんです。
(しかも今週急遽決まったのでアワアワでした笑)
博多現地集合だったので・・・必死笑)
朝はなんと7:20発の飛行機・・・噂では福岡空港は結構滑走路が混んでいるようで
遅れが多いということで、予定より1時間早く着くスケジュールにしたので・・・
こんなに朝が早いとは・・・
と朝タク中に後悔しました・・・
で・・・
チケットは総務の方で用意してくれるですが・・・
帰路が実は大阪支店に寄るとか寄らないとかがあってはっきりしなかったので
なんと片道切符・・・
普段はあまり出張がないので(もっぱら都内がテリトリー笑)・・・
しかも実はあまり国内線に乗ったことがなく・・・
(国際線は2桁以上なんですが・・・)
ちょっとした
初めてのお使い状態・・・(恥ずかしい~)
一人で海外行くことはあっても、国内で一人で飛行機に乗ったことは無かったんです。
しかも現地集合。
しびれます。(遅れるのがコワイ・・・)
航空券はもちろん仕事なので会社で普通席を用意してくれるのですが・・・
マイル登録の機械で座席変更のボタンを見た勢いで・・・
やっちまいました笑)(もちろんココは自腹です)
2階級特進です。(予定していた便で空きがあって良かったです)
で・・・ファーストクラスのチェックイン場所→すぐにファースト専用の手荷物検査→ラウンジ
という流れ。
(国際線とはまた違うんですね~なるほど~。)
ということで~。
ラウンジでちょっとお腹が空いていたので
思わずクロワッサンを食べてしまいました・・・(メゾンカイザーです)
が・・・しかし。
国内線知識が乏しいので・・・
国内線=御飯でない=キライ
と完全に思い込んでました。
まさかこのあと飛行機で朝食が待っているとは、その時は全く気づく余地もありませんでした。
しかも、あまり余裕をもって行かなかったため、搭乗時間ギリギリになり
前走するスーツのおじ様の跡をモーダッシュで追いかける形で
機内に滑り込みました。
つづく。
私も同じく国内線よりも国際線利用が多いので国内線ではいったい何がどうなってるのかわかりませんでした。
ここ数年は大阪・関空ー成田・羽田だけですが国内線を使うようになったので少しは慣れましたがいまだにまだわからないことも。
ちなみに新幹線もほぼ乗らないので未だに戸惑うことがあります
>るいさん
こんばんは♪
そうなんですね。
自分も沖縄と北海道くらいしか国内線は使ったことがなかったのでかなりドキドキでした笑)
(でも、まだ奥が深そうです笑)
(*^▽^*)