恒例のJRダイヤ☆改正

By | 2015年3月14日
広告(※本文は広告の後にあります。)

こんにちは~。

3月といえば

恒例のダイヤ改正。

(画像お借りしました。)

港区に移って結構経ちますが・・・

湘南の実家から通勤していた時は
ダイヤ改正の日は本当に必死です。

うっかりするといつもの電車がナイ。

なんてことがあります。

都内でだと地下鉄ぐらいしか使わないので
今は、ぶっちゃけダイヤ自体気にしてません。(すぐ来るので)

なんて思ってたのですが

今回のダイヤ改正はなんと!!

東海道線が東北本線とドッキング。

なによりもビックリなのが

沼津(静岡)~前橋(群馬)まで一本の電車で行けたりします。
もちろん普通電車です。
(旦那様の院生時代の先生の夢が在来線で実現だそうです。もともとの主張は新幹線を東京駅でつないだらいいのに。というものだそうですが・・・)

冷静になって通過する県を考えてみましょう。

沼津(静岡)→神奈川→東京→埼玉→前橋(群馬)
(関西ではこの位の範囲で新快速の運行がありますが、JR東日本では
1本での直通はありませんでした・・・)

決して、特急や新幹線ではありません。
(でも運行範囲は十分に新幹線並みな気がします。)
所要時間は4時間30分ぐらい・・・

すごいです。

一応、東海道線区内にはアクティ(快速)もあるので
早く行くには西村京太郎のサスペンス並のテクニックが必要なのかも知れません。

で・・・

もう一つ衝撃的なのは

東京止まりだった東海道線が・・・
ラッシュ時には上野止まりの電車になります。

つまり、今まで、東京駅でのあの長いコンコースを渡りあるいて乗り換えていた分の
ロスタイムが解消されます。

また、品川を起点として考えると東京の次がいきなり上野ということで
山手線と京浜東北線よりも速く上野に着けるというメリットがあります。

早くて便利ということで、今までより上野公園・美術館・動物園への集客も見込めるかと思います。
尚且つ、上野からはリニューアル予定の銀座線でショッピングへと
誘うことが可能で、か~なり便利になりますね。

東京駅止まりから上野駅止まりになることで
東京駅から田町の車庫への折り返しがなくなり
田町の車庫が廃止→泉岳寺付近の新駅(ネーミング不明です)が新しくできます。

もともと上野駅の方が東京駅よりも線路数は多いようなので
電車をある程度留置可能なキャパがあるようです。

これだけ路線が合体すると、湘南新宿ラインの悲劇のように
路線の末端の方でのアクシデントが路線全体に影響し運休、もしくは行先変更
なんてことがあり得ます。(寝過ごしもコワイですが)

そして、前述の上野止まりが別の悲劇を生みます。
東京始発の普通列車がほとんどなくなるので
帰宅ラッシュ時に座りたければ、上野まで戻るかグリングリンしかありません。
(ということは横須賀線が陽の目をみるのかっ!でもホームまでの距離は半端なく深い・・・遠い・・・)

とイロイロ書きましたが

今のところ・・・あまり乗ることが無いので

う~ん。

やっぱり北陸新幹線の開通の方がアツイ?

でも金沢駅前は・・・温泉街じゃないですしね・・・。

有名な加賀屋に行くには・・・
結局北陸新幹線で金沢についても、乗り換えで在来線で1時間も乗らないと着かないんですよね。(むしろサンダーバードの方が和倉温泉まで直通なので便利な感じです。←本数の問題がありますが・・・)

せっかちなアタシはそんなことを考えてしまいます。

と、そんな感じの春のダイヤ改正でした笑)

2 thoughts on “恒例のJRダイヤ☆改正

  1. 朱祢 潤

    どーもです!これを機にいろいろ交流持てればと思います!これからも仲良くしてくださいね!

  2. karen

    >朱祢 潤さん

    こんばんは~。
    コメありがとうございます!
    (*^▽^*)

Comments are closed.