夏休み☆パンダとグランクラスの旅 1

By | 2015年7月26日
広告(※本文は広告の後にあります。)

こんにちは~。

先週の土曜日から3連休をつけた形での
夏休みです。

実は金曜日が資格研修のため早上がりになったため
実質的に金曜日の夕方から自由の身! BRAVO!

ということで夏休みの始まり~。

とはいえ・・・
もともとエルメスとLVのトランクショーにお声掛けいただいていたので
その間に旅行です。

で・・・

3連休明けの21日に出発です。

朝早かったのですが・・・
旦那様がスタバのピーチinピーチをまだ飲んだことがナイ!
と言い張ったため・・・
品川駅の新幹線コンコース内のスタバへ・・・


そして・・・
またしても東海道新幹線です。


朝なので人が微妙にいません・・・


出張の時よりは朝が遅いのでほっとします。


これですね。
実は、旦那様は通常仕様のクリームありで
アタシはクリームなしです。

抹茶クリームフラペチーノとこのてのフラペチーノは
クリームなしが個人的に好きです。
(クリームがあると、なんとなく口の中がホワイトチョコレートを食べた後のようなまったり感が・・・実はホワイトチョコレートが苦手なのです・・・笑)

で・・・乗ること2時間30分・・・

新大阪で乗り換えです。

きのくに線のくろしお号に乗ります。


電車は事前に乗車車両・指定席を取っていたのですが・・・

なんと、7月17日に西日本に上陸した台風11号の影響で
きのくに線内の一部区間(簑島~御坊)が不通になってしまっていました。

出発の前日に広尾プラザのJTBで路線の運行状況等を確認したところ
なんと21日から24日までは、特急くろしお号は海南まで、普通列車は簑島まで、
簑島から御坊までは代行輸送。御坊からはまた普通電車のみ運行ということが
分かりました。

そのため、通常のダイヤ通りの運行ではなく
車両の号数も全くことなり50、60番台での運行。
また、指定席はなくなり、グリーン車のみ指定となり、その他の席は全席自由席といういことになっていました。

実は・・・初日の行きはくろしお号の指定席のみを取っていたのですが

状況が変わったため、急遽、グリーンに変更です。

そのグリーン席も、始発でも乗車してからグリーン券を購入するという形のため
並びが遅いと乗れないかも!!
という心配が少しありましたが・・・
全く問題ありませんでした。

運が良いことに
到着した電車のグリーンは

パノラマグリーン

でした。

つまり・・・


かぶりつきの席です。
(1列目をゲットン。)
シートはこんな感じ。


旦那様がチラ見えしています。

シートは2席通路1席という配置で車両の前後の中間あたりで
配置が入れ替えに。


一人旅向きですね♪

くろしお号で1時間弱乗ると
和歌山です。


あれ??


そうです。和歌山で途中下車。

白浜まであと100キロ。

つづく。

Category: