新車は買い?
ベストカーの本日の記事・・・「新車が180万値引きって本当!?ユーロ安で新車が安くなるゾ」
だそうです。
最近の輸入shあの新車がかなりの大型値引きをしているそうで・・・
BMWなどでも新車を20%を超える値引きの提示があるとか・・・
その理由は「ユーロ安」だそうです。現在の1ユーロ=130円前後。
半年前は120円程度で推移していたそうですが、インポーターは150円くらいになっても値上げしないで済むような「寝付け」をしているそうで・・・為替だけで10%以上の値下げ余地をもつのだそうです。
ということで新車買いが旬?だそうですが・・・
果たして売り上げは伸びるのだろうか??
むしろ高齢者マークを付けた高級外車の事故が多発するニュースを見かけるようになるのでは
なんて思います・・・というのも・・・
厚生労働白書では
「(2人以上世帯では)特に世帯主が40歳未満の世帯に置いて貯蓄現在高300万円未満の割合が大きく増加しており、若年層では貯蓄が減少傾向にあることがわかる」
といしているそうです。
ちなみに負債高が年々増加しているそうで、特に2人以上の生態で世帯主30~40代での特徴とのこと。
30代では、住宅・土地購入による負債が増えたことで金融資産額はマイナスになり、貯蓄高よりも負債高が多くなっているそうです。
その一方で、世帯主が60歳以上の高齢世代は貯蓄額に変化はなく半数以上が1200万円以上貯蓄額ということになっているそうです。
そしてコワイのが白書では
「世代や世帯の構造ごとに、それぞれに世帯の状況により、きめ細やかに見て再分配政策を考えていく必要がある」 としています・・・
つまり、お金のあるところから取るよと言わんばかりです・・・年の離れた旦那様なんて高給取りだけにターゲットになりやすい可能性がありますね。
お~コワイ。