広告(※本文は広告の後にあります。)
いよいよ、和歌山を出発です。
特急くろしお号は通常とはことなる運用のままです。
該当する車両別にABCの表示になります。
和歌山駅は駅のベンチがちょっと洒落てました。
こんな感じです。
そして
和歌山電鐵の
赤い電車(おもちゃ電車)も見れました。
いよいよ、くろしお到着です。
行きと同じで乗車してからグリーン代を支払います。
なんと新型は、半室グリーンでした。
そして新大阪へ
くろしおからサンダーバードに乗り換えですが
なんと両方の電車は車内販売はありません・・・
ので25分間の乗り換え時間の間に一度コンコースまで上がって
駅弁をゲットンです。
なんと意外にもサンダーバードの到着撮り待ちの方が多く・・・
皆さん、激しく本気なカメラでサンダーバードの到着を待ってます。
まぁ、アタシはスマホなんですけどね。
(あ、一応パンダの時は普通のデジカメ使ってます。)
そしてランチタイム~。
このペットフォルダーすごいです!
アタシのお弁当。
たこ焼きと串カツが入っています笑)
本当はチキラーショップのチキン弁当目当てだったんですが
販売していないようでした・・・トホホ。
琵琶湖を通過し
加賀温泉を通過
乗ること約2時間40分
そして金沢です。
金沢駅はスゴイですね♪
こんな感じです。
ほ~と思いながらホテルを目指します。
おまけ
能登かがり火号です。
つづく。