こんばんは~。
無事に引っ越しがスタートしましたので、さくっと撤収です。笑)
とはいえ、実はこのフロア内での引っ越しは仮なんです笑)
後日、もう一度引っ越し作業があります。(もちろん同じフロア内です)
ということで
休み明けは会議にはじまり、引っ越しありのバタバタモードが続きますが、何となく夏っぽいな~と思ってしまいます。
(どうも夏の期間は社内関係のイロイロがあります)
で・・・
パンダとグランクラスの旅に戻ります。
(サラリーマン(ウーマン)なので、仕事でぐったりしてしまうと、家でさらにPCに向かって文章を作成する気力が湧きません・・・ので間があいてしまいます・・・スミマセン)
さて、つる幸の美味しい夕食の翌日は・・・
なんと土曜の丑の日。
ということで
朝食に「鰻」がでていました~。
これですね。
朝食はビュッフェスタイルです。
和と洋食の両方あります。
ちなみにアイスもあるんですよ~。
(朝食も美味しいです。)
実は、この日のお昼を鰻にしょうと前日に話ていたのですが
金沢まで来て鰻~??と思っていたので
朝食で出てきたので「鰻」分の補給を完了することとなりました。
で・・・
朝食の後は部屋でノンビリして、チェックアウトです。
チェックアウト後に観光なのですが・・・
なんと駅前にホテル専用の無料のロッカーがあり、チェックアウト当日であれば使用できます。
(これも良いサービスですね。他のホテルだと駅からの便の問題があって、駅で別途預けることがあり、その点をクリアする上でグランヴィアを使うことが多いです→なんせ駅直結なので。)
で・・・
金沢駅のお土産ゾーンを下見しながらの
兼六園シャトルに乗り
兼六園へ~
こんな感じです。
実は一度入場すると、同日内であれば何回でも再入場ができます。
実は入場前に分かったのですが・・・
兼六園とセット入場できる建物の中で
ある展示がされているという情報を前日にキャッチしたため
兼六園は早々に・・・
こちらの煉瓦づくりの建物に向かいます。
つづく。