広告(※本文は広告の後にあります。)
お疲れ様でございマウス
先日、大好きなブロガーさんのショコラサマンサさんの記事で
久々に ぐりとぐら を思い出しました。
(画像お借りしています)
料理することと食べることが大好きな 野ネズミのぐりとぐらのお話し。
ぐりとぐらが森で大きな卵に遭遇し、大きなカステラを作るという内容です。
小さい頃に大好きで、何度も何度も読んでました笑)
そして・・・
ついに!!レシピを発見!!
http://www.fukuinkan.co.jp/ninkimono/gurigura/cake.html
ちょっと泡立てが大変そうなレシピですが。
時間を見つけてトライできればと思います。
レシピつながりで・・・
実は昔 友人へのプレゼントで・・・
こんな本をプレゼントしたことがありました。
絵がかわいかったので笑)
ちなみに・・・
こんな本もあるみたいです。
ちょっと気になりますね
紹介していただいてありがとうございます(*^▽^*)
ぐりとぐらのカステラの作り方、発見されたのですね!
ひゃっほうγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
HP拝見!ふわっふわだぁ~~(*^艸^*)
これでちぎってむしゃむしゃ食べる夢が実現しそうですよ!
アリスの不思議なお料理は、子供心にあの独特な絵が
すごく怖かったのを覚えてます笑 今再び読めばハマりそうです(*´∀`)♪
私、不思議の国のアリス大好きでした(*^▽^*)本を読んでいるときは自分がアリス気分になれた気がして☆
こちらの本知らなかったので、今から探して見ます!!作れる物があるといいな~♪
お馴染みの本にも種類?があるんですね(^o^;
グリとグラ、たぶん自分も読んだことがありますよ(^.^)b
Karenさんが言ってた卵でカステラを作るって話に覚えがありますね♪ けど、レシピが出てたとは…。
本当に色々あるんですね(笑)
>ショコラサマンサさん
ぐりとぐらのカステラ 是非挑戦しみてください!(アタシも時間があれば挑戦してみたいです)
アリスの挿絵は結構、独特ですよね♪
なので絵を見て本を読むとホントちょっと怖いかもです( ´艸`)
>fuucaさん
ちょっとマニアックな料理が多いとのウワサです。レポUP待ってます!!o(〃^▽^〃)o
>ともたかさん
そうなんですよ~。
今は便利ですよね。
昔は多分なかったでは??とか思ったり。
レシピを見ただけでも、ちょっとワクワクしちゃいます笑)(*⌒∇⌒*)
わぁ!このカステラ、ダーリンが好きそうです( ´艸`)
泡立ては苦手なので、機械のお世話になって・・・・休日にでも作ってみようかな?!
>ミーマンさん
是非是非♪
アタシは腱鞘炎なので実家に置いてきたハンドミキサーを取ってくるまでは作るのはオアズケの予定です笑):*:・( ̄∀ ̄)・:*: