香港☆総集編 四

By | 2011年12月9日
広告(※本文は広告の後にあります。)

こんばんわん。

つづきのつづきです。

LVから戻ってきて、ディナーです。

旦那様のたっての希望により・・・

今年もペニンシュラのスプリングムーンでした。

というのは・・・

このスプリングムーン。

今年限りでフカヒレ料理をメニューからはずしてしまうそうなんです。
(どこで知ったんだ!とつっこみたくなりますが、どうやら日経に載っていたようです。
ちなみに日本のペニンシュラも同じらしいです・・・)

で・・・

予約をしてご飯にいったのですが・・・

$karenのことのは
なんとメニューにフカヒレが載っていないではありませんかっ!あせる

そうなんです・・・
フカヒレは言わないとメニューすらでてこないんです。
のでので、お店の方にお願いしてメニューを出してもらいスープ仕立てのフカヒレを・・・

$karenのことのは
取り分けたのでこんな感じ。笑)

フカヒレは星が岡で半月状のを頂いていたのでアタシ的にはそれほどでも~という感じなのですが

さすが

のり鉄な旦那様。

ラストと聞くと思わず飛びつく習性があるらしいです・・・
(どんだけミーハーなんだっ!)

今回はコースにしなかったのには・・・

フカヒレ以外に理由が・・・

こちらです。
$karenのことのは
北京ダック~音譜

しかも二人で1羽・・・

karenのことのは
こんな感じでサーブしてくれます。

まさにちゃんこ北京ダック。

香港スタイルだと皮だけでなく身もうっすらついた状態でサーブされ
ひと通り周囲を食べたあとは
別のスタイルで登場なんです。
なので二度美味しい。
(まるまる1羽を食べる感じなのでかなり量が多く、正直食べるのに必死でした。)

そのあと豆腐の炒めものが出てきたのですが
ちょっと必死すぎて写真撮り忘れました・・・涙)

ちなみに北京ダックの別スタイルは

karenのことのは
ミンチにした北京ダックとたけのこの炒めがレタスにのって登場です。
(これまた、かなりの量でした)

そのあとに炒飯を頼んでいたのですが・・・

もう・・・
北京ダックを消化するのに必死で・・・
なんと3時間もかかってしまいました・・・

お腹一杯すぎて、デザートも入らず・・・

かなり必死な感じのディナーでしたが
美味しかったです♪

つづく