広告(※本文は広告の後にあります。)
こんばんび~。
土曜日は文化の日でしたが、いかがでしたか~??
アタシは、なんと高校の同窓会(学年全体)が横浜でありまして~。
なんと幹事の方はこのためにオーストラリアから帰国したとのことで
出席してきましたん。
今は便利なものでFacebookやmixiなどのSNSを利用して告知・連絡等を行なっており
(いつの間にか、専用のWEBもできてたりとビックリンコですが)
久々の再会をすることができました~。
アタシの高校は、修学旅行のかわりにアメリカ・カナダに2週間のホームスティが義務付けされてりる&留学生も多く(1クラス分いました)、海外の学校を卒業している人が多いのでちょっと
ドキドキでしたが、みんな変わっているようで変わっていませんでした笑)
で・・・実は同窓会は1次会・二次会の構成だったんですが、同窓会は一次会のみの出席で旦那様の実家へ・・・。(ちょっと用事がありまして~)
で、戻ってきてから、お散歩に笑)
(今日は、せっせと家事でした笑))
そんな中、注文していた特別栽培米のあきたこまちが大潟村から届いたんですが・・・
中を開けてみると、お手紙と・・・
なんと!!
自家製のナスと葱が!!
ビックリンコです。
以前にも、お花や名産のお菓子をいただいたことがあったのですが
今回はちょうど欲しかったものが届いたので、超ビックリンコでした。
(ココロの声が聞こえたのかと思いました笑)
実家で取り寄せを初めてからのお付き合いで、最近は旦那様の実家にも送っていただいています。
久しぶりの級友といい、わざわざお野菜にお手紙を添えてくださった農家の方といい…
人の繋がりや、心のあたたかさを感じられた1日でしたね。
お互い長く会ってなくても、また…全く会ったことが無い方でも気持ちの清らかな方は何か伝わるものがありますよね。
>ヴィリアさん
こんばんは~。
そうですね~。人の繋がりは大切にしなくてはいけませんね(*^▽^*)♪