こんばんび~。
今日もめっちゃ活動しました笑)
朝から宅急便で起きて、そのあとはナショナルに買い物に、宅配依頼して
家事炊事笑)で銀座並木にゴーです。
というのは・・・
旦那様がついに!
LVのシューズのMTOをしたいな~なんて言っておりまして。
で、担当の方と相談した結果。
下見となりました。
(もちろん事前予約が必要になります。なので先月には予定が決まってました。)
シューズのMTOは銀座並木通り店での扱いのため
担当の方と現地で待ち合わせして
B1Fのシューズの奥の別室(というか別スペース)で並木のMTO担当の方からのプレゼンテーションと実際の試着という段取りです。
いや~。
サイズも4.5から13(33センチぐらい)まであるんですが
なんと・・・1サイズにつき3ワイズの型サンプルがあります。
で早速。
計測です。
こんな感じ。
下のマットに注目です。(事前に許可を頂いて撮影しています。)
(ちゃんとモノグラムのキルティングなんです・・・)
計測器(事前に許可を頂いて撮影しています。)
字体と色がLV仕様です。
なんと、MTOの担当の方はGQのWEB記事で伊勢谷友介さんのオーダーを担当された方だそうです。(後ろ姿だけ載っています)
計測後は該当サイズのサンプルを試して、ワイズを決めていく感じです。
(これもけっこう時間がかかります。旦那様は作るときめたらサイズ選びは慎重なので・・・)
シューズの種類ですが、4種類の製法と8種類のカラーとマテリアル+デザインから選ぶのでこれもなかなか時間がかかります。
今日の下見でかなり絞れましたが、まだ色の部分がという感じでした。
実際のサンプルを見て、サンプルシューズも履くことができるので
いいかもです。
そうそう、価格ですが・・・・
例の値上げの影響は思いっきりありますので価格は上昇(´;ω;`)
なので30万~になってました~
ちなみに、旦那様のオーダー予定日はほぼ決まっているので
けっして冷やかしではありませんよ~。
(とはいっても彼の記念の日にオーダーするそうなのでちょっと先なんですが・・・)
と他人事ですが笑)
たまにはお付き合いのじっくり下見も勉強になっていいですね♪
(シューズは奥が深い~。)
すごーい!
今、メンズのシューズとベルトのMTOは並木と阪急だけなんでした…っけ?
(怪しい知識ww)
ラグジュアリーな逸足になりそうですね☆
シューズのMTOとはすごいですね
旦那さまホントおしゃれさんなんですね♪
じっくりLVで過ごすのもたまにはいいですよね
MTOシューズの完成が楽しみですね♡
>ヴィリアさん
こんにちは。
どうなんでしょうか~。
都内はシューズとベルトのMTOは並木だけだそうです~。
なんともビックリな価格上昇でした汗)
サイズが大きい旦那様的にはルンルンでした(^▽^;)
>るいさん
いえいえ、お洒落というよりも・・・
むしろ普段はサイズが大きく選択肢が極端に少ないので、フィット感等を考えるとMTOの方が良いみたいなんです。(お金かかる・・・(´;ω;`))
仕事用のシューズで考えているので渋いチョイスになりそうです(/ω\)