真打登場☆パンダとグランクラスの旅 8

By | 2015年7月27日
広告(※本文は広告の後にあります。)

レッサーパンダに癒されつつ・・・

パンダのスペースへ。(真打登場です)


まずはパンダラブ。

今日は海浜と陽浜だけでした。

女の子なのに強気な陽浜


事前にネットで見たときも威嚇していましたが
撮れた写真を確認しても
ほとんど怖い顔しかしていません。
(パンダラブは撮影OKでフラッシュはNGになっています)

そして兄弟の海浜


ひたすら寝ています。
海浜の方が男子なのに大人しい感じです。


こんな感じです。
本当にぐた~という感じ。

一瞬だけこちらを向きましたがまた寝ていました。

そして

少し離れたところにある
ブリーディングセンターへ。

雨は激しくなったりしていましたが
なんと、アドベンチャーワールドは通路に屋根があるため
傘なしでもいけます。(ただ、風が強いので横から雨が入ってくるのは否めませんが・・・屋根があるとかなり違います。)

チビパンダ!!


モフモフしています。
が、しかし・・・
パンダの毛は豚毛に近いようで
見た目ほどのモフモフさはないとのことです。
(レッサーパンダの毛は柔らかいそうです。)

チビパンダも双子なので一頭は母パンダと下でじゃれあってます。


お母さんパンダの上に2頭のチビパンダが・・・
生まれて7か月ちょっとですが体重は15キロ超えだそうです。

そして、その隣の部屋には


お父さんパンダ。
こちらもひたすら横になって笹を食べてます。

なんだかな~。

おまけショット


母パンダとチビパンダの後ろ姿。

ちなみに、イルカショー?の時間帯とかぶっていたため
人が少ないタイミングでした。
ショーが終わった後は
悪天候にも関わらず、結構な人で
食事のスペースもあっという間に埋まるほどでした。


数量限定のパンダごはん。


テーブルもお箸もパンダ。
スゴイです♪

ちなみに、くろしお号のCタイプの電車には設置されているという
指定のできないパンダシートです。
当初の予定ではそのタイプの電車で指定も取っていたのですが
不通になってしまったので
乗れず仕舞い・・・でがっかりしていましたが


アドベンチャーワールドで代わりに座ってきました。
チラ見えが旦那様です。

で・・・この後
アドベンチャーワールドを後にして和歌山に戻るのでした。

つづく。

Category:

2 thoughts on “真打登場☆パンダとグランクラスの旅 8

  1. るい

    パンダかわいいですね

    ずいぶん前ですが中国四川省のパンダ研究所で子パンダ抱っこしましたが毛がかたくてビックリしました
    10分ほど遊ばせてもらいましたが子パンダは大きな猫のようにじゃれてすごくかわいかったです

  2. karen

    >るいさん

    ありがとうございます!お返事が遅くなってしまい、スミマセン。涙)

    流石!るいさんですね!
    触れたなんて!
    スゴすぎます~!
    日本じゃ飼育員にでもならないと触れません~!
    子パンダがじゃれてくるのを想像しただけでも気分が上がります>^_^<
    いいな~!

Comments are closed.