和歌山城が20時までのナイター営業を行っているので
本当は、20時過ぎにお店に行くはずが・・・
なんと・・・
お腹が空きすぎて・・・
17時過ぎに入店です・・・。
いや~。
予約していなくて良かった。
本当です。
実は、和歌山での食事・・・
かなり苦戦しました。
大体、旅行前にはガイドブックと食べログでリサーチをするのですが・・・
恐るべし和歌山・・・
和歌山県のランキングでは・・・
堂々の一位が和歌山らーめん
マジでっ!!
( ゚Д゚)
2位と3位はフレンチとイタリアン・・・
しかも2位はタテルヨシノ系
4位はらーめん
5位は一条院!
高野山・・・(とても夕方からは行けそうにありません。というか旅の根本が違ってます)
その後も、らーめん・・・
そうでした。
和歌山らーめんの本拠地。←当たり前です。
で・・・
和歌山城の近くで検索して決めたのが
銀平本店です。
が、しかし
銀平は手広く展開されているようで
KITTEと銀座にあるとのこと。
でもでも、本店ですよ。
ね。
ということで
17時台なのに夕飯です。笑)
7500円のコースにしました。
あ、カウンターにビックリするほどイケメンの板前さんが・・・
(ジュノンボーイ系です。でも寡黙でひたすら作業しています。
個人的には人見知りなのでカウンターは苦手なので寡黙な方の方がむしろ助かります笑)
前菜
お刺身。
なんと雲丹の下に鮑がいます。
地域的に鰹がよくとれるそうです。(左上)
太刀魚の刺身です。
桃とジャガイモの冷製スープ
上にのっているのは熊野牛だそうです。
目の前でイケメンが揚げてくれた天ぷら
美味しいです♪
鱧の鍋
かなり美味しいです♪
そして
鯛飯~♪
う~ん♪美味しい☆
ほとんど旦那様に食べられてしまいました・・・汗)
デザートです。
いや~。実はあまり期待していなかったのですが
美味しいかったです。
忙しい時間帯ではなかったので良かったのかなと思います。
実は20時以降は和歌山本店では当日の水揚げされた&仕入の魚を使っているということで
、魚料理が半額で提供されるようです。(鮮度的な理由で)
そのため遅い時間の方が人気のようです。(予約の電話も結構かかってきていました)
いよいよ、翌日は白浜に向かって出発です・・・・
が、しかし
これが本当の旅のはじまりだということを
この時の2人は
まだ気づいていませんでした。
つづく。